弁護団の失敗

まきままさんからコメントを頂いたので、返信旁々雑感を。

 光母子殺人事件の判決が予想どうり死刑になりました。
 最高裁から高裁に差し戻された時点で極刑が求めたれていたわけですよね。
 死刑を回避するために裁判官の言葉を借りれば荒唐無稽な「母体回帰」だのドラえもんなどを持ち出して非合理な弁明に終始したのは私のような一般国民の反感を倍増し敵に回してしまったように感じます。何の反省も見られないから死刑は当然!と。

 あの主張が切っ掛けのひとつとなって国民の関心を引いてしまい、かなり多数の人々を敵に回したことは確かですよね。こういう情報が、今回のような伝わり方をして類例を見ないほど爆発的な反応が国民から帰ってきたことは、弁護士としても驚きました。
 ただ、被告人・弁護側の主張として、第2次控訴審と言う段階で、殺意等の否認に踏み切ったことそのものはやむを得ないと思うのです。第三者から見て荒唐無稽な主張・言い分であっても,それを弁護団が作り出して,被告人に言わせるということはまずないです*1。おそらくは、弁護団として、被告人の弁解部分にはそれほどの重きを置いておらず,重点的に主張したかったのは、検察官の主張する暴行態様と死体に残された痕跡との関係など、客観的な証拠と検察官主張との齟齬矛盾不適合などだと考えられます。このような弁護方針は、殺意等を否認しようとする場合の手法としては、極めて基本に忠実なものです。そういった被告人弁護側の主張が裁判所に採用されなかっただけ、というのが事件の本筋の部分なのでしょう。
 逆に、事件の本筋とは関連が薄いですが、弁護団がした失敗は,記者会見などのメディア戦略の失敗だったと言えるでしょう*2
これからの弁護団事件には、事務局長のほかに広報部長が必要なのかも知れません。

 そのような犯罪者を生まない社会を作らなければ妻も子供も犬死になってしまうとの本村さんの言葉に改めてその無念さと「無期懲役」であるとか「死刑」であるとかのの問題と同じく社会に投げかかられた問題点は多いと思います。

 仰るとおりです。たとえ、犯罪者を生まない社会というのは理念上のものであって現実にたどり着けないものであるとしても、それを念頭において出来るだけ多くの人が「考える」ことが出来れば、と思います。2人*3の死が犬死ににならないように、と切に願うばかりです。

*1:おそらくは,被告人がそのような話を実際にしたのだろうと僕は思っています

*2:本筋と関連が薄いということの意味は、「裁判は国民の多数意見や反響に基づいて行われるものではない」ということです。それは裁判員裁判になっても理念は同じ。影響される度合いは大きく変わってしまうのではないかとの危惧はありますが

*3:子供も立派な一人の人間ですから、≠1.5。被告人に死刑判決が確定したわけではないので、≠3。