雑感

社長は大変だ

東京電力の清水社長を見るまでもなく、平時とは違って、企業を巡る大規模な問題が起きた場合、社長という役職はつくづく大変な立場になるなと思います。忿懣やる方ない感情のぶつけ先であり、事実関係の確認先にもなる。会社は組織で動いている以上、事情に…

進路不明は200人超

小林正啓弁護士のブログ経由でしりました。 http://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/63214-ae26.html 昨年の12月に司法修習を終えて研修所の卒業試験に合格したのに、弁護士登録も任官もしなかった人が200人以上出たそうです。相当の資本…

もう過去の話

なんだか最近、重大事件が多すぎてなのか、報道価値の賞味期限がさらに短くなったような気がします。村木さん事件とか、前田元検事の証拠偽造とか、みなさん、覚えてますか〜? 郵便不正事件、まだ公判が続いている被告人がいたはずですが、あれどうなったん…

あの検事さんの弁解を考えてみる

昨日、大阪地検の特捜部検察官が、最高検に逮捕されました。先ほどネットを見たら、今日付けで勾留決定も出ているようです。ひっくり返ったような騒ぎで、報道があふれていますね。 弁護人は? まず、気になるのは、検察官という立場にあった人にどのような…

本家でも

日本国憲法に適正手続の考え方を盛り込んだ本家アメリカでも同じようなことは起こっています。 <米農務省>差別発言で解雇の女性再雇用 ビデオ改ざん発覚 7月22日11時9分配信 毎日新聞 【ワシントン小松健一】米農務省のジョージア州農村開発局長の黒人女性…

適正手続

オランダ戦後の余韻でだらだらしています。眠気がこないので、雑感をだらだらと。。毎日新聞から→ http://mainichi.jp/enta/sports/general/sumo/news/20100620k0000m050060000c.html?inb=yt 日本相撲協会が賭博関与力士の処分を外部の委員会にゆだねたとい…

自称育休弁護士のつぶやき

最近いくつかの弁護士会が、育児する父親弁護士を支援する施策を打ち出してますが、、、、、兵庫県弁護士会ではそういう話聞かないなあ*1。ボソッ*2。 *1:こういうのは自分でいっちゃあだめなんだって? *2:ツイッター向きだったかな。ツイッター現在研究中…

成長

長男がケンカをしました。それも取っ組み合いのケンカ。二人とも怪我はしませんでしたが,大人が止めにはいるほどの立ち回りだったそうです。さて,,,,,,そのことを聞いた両親の感想 → おっ! やるときゃやるんだ〜 あ,でも,誤解の無いように申し添え…

tamago先生のブログ停止中

ブログに記載した内容に関連して処分を受けられたとのことで*1,tamago先生,最近はブログの過去記事は伏せ,新しい書き込みも停止されているようです。 先生のブログは,弁護士実務の細部にわたってすべてを見ることの出来る貴重な記事,長年の裁判官経験に…

相続人と金融機関の憂鬱な関係

亡くなった人が銀行預金をもっていたとします。遺族が何人もいる場合に,その一人から預金取引経過の開示を求められた金融機関はこれを拒めるか。答えは「拒めない」。僕の感覚ではこれは当たり前のことだったんですが,ようやくこれを最高裁が当たり前のよ…

控訴審代理人の公募

事務所に見馴れない自治体からの封書が届いてました。見ると、労働関係の訴訟で1審敗訴した加西市が控訴審の市側代理人を公募するという。。。なんじゃそりゃ? 加西市のHPや今日届いた市長名での文書*1を見ると, 職員の飲酒運転を理由に懲戒免職にした…

大学生薬物汚染

先日の慶大生に続いて、今度は同志社大生が大麻で逮捕とのことです。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/01/01.html 軽く考えて、との弁解が良く聞かれますが、軽く考えてとった行動がいい結果を生むことはほとんどありません。大学4年ともな…

育休弁護士宣言!

宣誓!ワタクシは、長女が産まれたのを機に、育休取ります!!・・・・・というと語弊があるのかもしれませんね(^^;)。育休と言っても、弁護士を休業するわけではありません。考えているのは、ワークライフバランスを見直して、仕事に費やす時間を、少しばか…

景気悪い?

米リーマンブラザースが破綻したとか、サブプライム問題がどうだとか経済のことはよく分かりませんが*1、世の中なんとなくお金が動いてないな、というのは分かります。例えば、商業地の地価が再び下落に転じたというニュースとか、夜の三宮北野坂周辺の人通…

採用取消は適切な対応か

大分県で教員採用に関して贈収賄事件が表面化し、大分県教委は、教員採用試験で本来の合格点に達していなかったのに採用された現役教員らを特定し、その採用取消を決めたそうです。 教員採用取り消し 子供への影響不安、2学期目前…担任来ない? 8月30日14時…

紛争解決について考える

今日の雑感=連想エントリーは、非弁行為が切っ掛けです。非弁といわれても、法曹以外の方には何のことやらですよね。え〜と、 非弁行為とは 法律事件に関して、弁護士以外の人が、報酬を得る目的で、代理行為をしたり、和解締結交渉をしたり、法律相談をし…

日弁連の緊急提言について

ギリギリ許容できる妥協の産物ではありますが、日弁連が「まった」の一声をあげたのはいいことだと思います。前途は多難ですが、言うべき事は言わないと。 これに対して、予想通りの反応もすぐさま出てきました*1。 町村官房長官は同日の記者会見で「司法制…

産婦人科医不足の話

産婦人科とくに産科の医師が不足しているそうです。医学部を卒業していく若手が希望しない、というのは確かに困った事態です。うちの妻も第三子妊娠中なので、産科のお医者さんにお世話になっていますが、分娩予約はやはり妊娠が分かったらすぐにしていまし…

修習生ブログ

司法修習生というのは、ある意味で、とても窮屈な立場に置かれているもので、その人の感じ方にもよるでしょうが、ガチガチに管理されて息苦しいという面もあります。その一方で、司法修習は、社会の実相に触れるものですから、その修習生がそれまでの人生で…

証券会社の対応にはうんざり

個人情報保護法という法律が完全施行されて以降、金融機関などが、保有している情報を囲い込んで紛争解決のための情報開示を不登に拒む傾向が顕著になっています。先週も、亡くなった方の取引先証券会社へ電話して、支店担当者と交渉していたのですが、お決…

knollさんありがとう

knollさんからのコメント*1をきっかけに連想エントリーです。 量刑相場 軒並み相場が上がっているという感覚です。治安悪化に対する不安が一般予防効果に対する期待感を掘り起こしていて、これを検察庁、裁判所が敏感に察知して求刑と量刑を押し上げているの…

被害者、弁護人、裁判員

まきままさんの感想にコメントつけながら雑感をば。 被害者感情と対立する弁護活動 被害者感情を抜きにして国家の法律で被告を裁く中にあって軽んじられていた被害者が被害者の会を立ち上げその流れの中でメデアは報道のバランスを崩してしまったのでしょう…

やったもん勝ち?

なんだかモラル崩壊もドンドン進んでますね。「ばれなきゃいい」というより「ばれても関係ない」という意識なんでしょうか。やったもん勝ちという歪んだ考えが見え隠れします。被疑者が80歳っていうのも、高齢者層にまで破壊が進んでいるのか、と暗澹たる…

弁護団の失敗

まきままさんからコメントを頂いたので、返信旁々雑感を。 光母子殺人事件の判決が予想どうり死刑になりました。 最高裁から高裁に差し戻された時点で極刑が求めたれていたわけですよね。 死刑を回避するために裁判官の言葉を借りれば荒唐無稽な「母体回帰」…

光市事件判決で思ったこと

大方の予想通り*1,広島高裁の合議体は死刑判決を出しました。舞台は再び最高裁へ戻ります。第2次上告審で,被告人・弁護団がどのような方針をとるのか,いやが上にも注目されてしまうでしょう*2。判決後に思ったことを簡単に。 会見を見て ところで、判決…

光市事件判決前日

控訴審判決直前になってようやく、報道の論調もバランスの取れたものになってきたような気がします*1。 光母子殺害 本村さん「死刑判決信じる」 控訴審判決前に 4月20日10時26分配信 毎日新聞 山口県光市の母子殺害事件の差し戻し控訴審判決が22日に広島高…

大黒柱の孤独

産経新聞の論評記事を読みました。同感です。 なぜ死ぬ?なぜ殺す? 大黒柱の父の「強さ」と「弱さ」 4月6日12時5分配信 産経新聞 (前略) 江戸時代の面影を残す閑静な住宅街、東京都文京区小石川の一角で3月28日未明、町工場の経営者が家族を道連れに無…

ヒステリックでブルー

35歳過ぎたら羊水*1が腐る・・・・って言われて、「へ〜そうなんだぁ。知らなかった。怖いね〜」と思った人がどれだけいたんでしょうか。確かに間違っているし、ナンセンスだし*2、注目される立場で軽はずみとも思いますが、主立った論評はどうもバッシン…

法曹増員しても刑事弁護の質は上がらない

朝日新聞の日曜日の社説です。この問題と法曹増員を結びつけて考えることは適切でないように思いました。 (前略)強姦(ごうかん)と強姦未遂の容疑で富山県警に逮捕され、実刑判決を受けた男性の冤罪問題を日本弁護士連合会が調べた。(中略)驚くのは、弁…

外遊びできない子供たち

毎日新聞が気になる特集をしていたのが、目にとまりました。 消えた風の子:第1部・現状/1 仲間で遊べない 「子どもは風の子」と言われてきた。だが、仲間と外を駆け回る子どもの姿はめっきり減り、公園に集まってもそれぞれ携帯型ゲームに夢中だったり、…