キレる親

キレる親急増…児童相談所の積極介入に反発
         2月21日17時9分配信 読売新聞

 虐待を受けた児童の保護を巡り、児童相談所(児相)の職員が保護者から暴言や暴行を受けるケースが2006年度に全国で140件に上り、記録のある1998年度の5倍以上に増えたことが厚生労働省の外郭団体「こども未来財団」(東京都)の調査でわかった。(中略)

 モンスターペアレントの一種ですが,児童相談所の方も力を入れている*1分,モンスターからの反作用もまた大きいようです。

 福島県中央児相では昨年3月、職員を包丁で切りつけた親が傷害容疑で現行犯逮捕された。北九州市子ども総合センターでも2006年10月、親が職員を壁に突き飛ばすなど暴行して公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されており、事件になるケースも起きている。大阪府中央子ども家庭センターでは「子どもを返すまで帰らない」と深夜まで居座ったり、「子どもを返せ」などと電話やファクスで執拗(しつよう)に抗議したりしてくる事例があり、大分県中央児相の職員は「殺すぞ」と電話で脅迫された。(中略)

 こういったことは,立派な刑事事件であることに注意が必要です*2。こういう行動に出る人がその希望通り「子供を返してもらう」ことに成功するか,といえば,無理に決まっている訳です。

 才村教授は「警備強化では根本的解決にならない。話し合いで親を納得させられる職員の育成が急務だ」と話している。

 この「話し合いで親を納得させる」という部分が一番難しく,正直なところかなり無理な部分でもあります。
 当面の対策としては警備強化も必要でしょう。説得に関しては,できる限り複数対応して保護者と職員側のやりとりが煮詰まらないようにすることなども考えられてよいと思います。児相側の意向をはっきり伝えつつ,相手の興奮を抑え沈静化するという難業は,一人では荷が重すぎますから。

*1:平成12年に施行された児童虐待防止法児童相談所の権限が強化されたこともあり,以前であれば親の協力が得られなければ手を引いていたような案件も,虐待死などを防ぐ観点からかなり積極的に介入することも増えたようです。

*2:ちなみに,公務執行妨害は,なにも警察官相手だけに成立する犯罪ではありません。また,警察官が現場にいなくても現行犯逮捕されてしまうこともあります。現行犯逮捕は,誰にでも実行することが出来ます