開業

ようやくテナントが

候補となるテナントが見つかりました。明日には申し込みをしようと思います。これで漸く具体的なステップへ移行できます*1。ホッと一安心です。 *1:どんな什器備品をおくかとか,どんな名前の事務所にするかとか,ハコが決まらないと考えられないもんですね

求む!テナント

事務所用のテナントがなかなか見つからないです*1。これから数ヶ月内には開業していきたいと思っているので,希望地域を拡げるか、など悩みます。JR芦屋駅前という指定を阪急芦屋川駅前まで拡大すれば、物件はありそうなんですが。。。さて、どうしたもので…

旧60期修習生に内定

現事務所が、旧60期の修習生二名に採用内定を出しました。これで、現事務所は,来年夏に弁護士5名の体制になります。事務局4名と合わせて9人。今後もスタッフが増える可能性はありますが、人数が増えれば人間関係も複雑になるので、事件数や業務の忙しさ顧客…

なかなか物件がでないようです

久しぶりに不動産屋さんから参考物件のファクスがとどきました。場所も広さもいい感じだったんですが、、、、他のテナントが、居酒屋、スナック、バー、美容院、カラオケ店*1。仕事の中身もさることながら、やはりイメージ商売的なところもありますので、こ…

事務職員内定

弁護士事務所の開業を目指しています。だんだんその日が近づいてきたという印象です。先日,事務職をお願いできる方が決まり,人材の面では一安心*1。あとは事務所のハコを決めるばかりです。大まかな場所は決まっているのですが,近くに良いテナントがなか…

家賃相場を睨みつつ・・・

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000081662.shtml 最近、土地の値段が上がっているようですが、賃貸相場も上がってるみたいです。数字上は景気いいみたいですし、破産事件が減ってきているので、そう感じることもあります。それにしても、なんていい…

新事務所の管轄地域?!

ガソリン高いですよね。当番弁護などで遠隔地に車で行くと高速料金だけでなくガス代も馬鹿になりません。これまで所属事務所には,高速料金と駐車料金くらいしか請求してきませんでしたし,退職するまでその方針でいくつもりですが,遠くの裁判所や警察に行…

椅子

事務所に置く椅子を探しに,尼崎にあるコストコ(http://www.costco.co.jp/costco.htm)へ行って来ました。 クロス地のしっかりした椅子 革貼りでキャスター無しの椅子 革貼りのキャスタータイプの椅子 クロス地の軽いタイプの椅子。 今のところ出ている商品…

テナント探し

初めて,具体的な物件を見てきました。バス通りに面した便利な場所にある物件でした。広さや値段は申し分ありませんが,ビルにエレベーターがないこと*1,インターネット環境が整備されていないこと*2などが難点でした。贅沢を言えば,トイレや流しなどはフ…

各種オフィス事情(レンタルオフィスの場合)

東京出張のついでに,知人の事務所を拝見して参りました。いわゆるSOHOというものになるのでしょうか。大きなビルのワンフロアを借り切り,そこに小さな事務所が多数のブースに分かれて入居していました。一つ一つのブース(レンタルオフィスなどともい…

オフィス家具

友人の弁護士からオフィス家具を取り扱っている業者さんを紹介してもらいました。よろしくお願いいたします(ここで言っても意味ないですが)。今のところ、10〜20坪程度のテナントを借りようと思っていますが、どのような配置にするかなど今から楽しみ…

テナント探し

今日から,新しい事務所のテナント探しを始めました。以前お世話になったハウスメーカーの担当者さんの紹介で希望地の事業用賃貸に詳しい不動産屋さんに相談しました。自分でも周辺の下見は始めていたのですが,やはりプロに相談するものですね。これから,…

事務所のコンセプト?

12月にオープン予定の新事務所では,いろいろなことを試してみようと思い,検討しています。例えば,時間外予約相談,事務所ホームページ作成,メール等での相談受付,法律往談などです。これ以外にも,料金体系を従来より分かりやすいものにしたりして,…

新事務所の場所

開業場所をJR神戸線/芦屋駅前にしようと思います。これまで弁護士事務所はきまって裁判所の近くにしかなくて,必ずしも交通至便なところに立地しているとは限りませんでした。しかし,これからは利用者のニーズに配慮して交通アクセスなども考慮するのが…

弁護士事務所の広さ

この問題に関する参考になる記事を見つけました(弁護士協同組合の記事 http://www.lawyers.or.jp/dokuritu002.html )。 それにしても実際のところ、どのくらい必要なんでしょうかね。法律家の仕事にはあまり多くのハードウェアは必要ありません。コピー,…

新事務所のスタッフ

新しい事務所は弁護士一人,事務局員一人の非常にコンパクトなものになりそうです。自ずから多数の事件は処理できませんが,依頼者との連絡は密に取れる事務所になりたいと思っています。事件処理の過程で依頼者の不信をあおるのはやはり連絡不足,コミュニ…

独立する弁護士がしておかなければならないこと

独立の経緯にもよると思いますが,僕の場合は円満退社ですから(笑)。やはり,独立する理由と経緯を所属事務所にも理解してもらうこと,引継に支障の内容に早め早めで準備すること,自分の都合はなるべく優先せず,所属事務所の迷惑を最小限にとどめる気配…

弁護士募集

弁護士を採用したいと考える場合,給源を司法修習生に求めるか,既にキャリアのある弁護士等にもとめるか,で色々と違ってくるようです。例えば、給与。現在の大阪地方の新規登録弁護士の給与額は年500万円台という噂です。数年前の給与水準からは明らか…

独立開業を内々に発表

現事務所の事務局へも僕が今秋に独立することが発表されました。これから次第に独立に向けた自分と事務所の体制づくりがはじまります。とはいえ,まだまだ今の事務所での執務は続きますし,日常業務にはほとんど変化がないのが実際でしょう(多少感傷的な気…

独立計画,ついにトップへ

所長に独立の意向を伝えました。昨年ころから,事務所のパートナー*1への就任を打診していただいていたので,独立の意向を伝えるのはつらかったのですが,所長は快く承諾してくれました。独立の時期としては今秋〜冬となりました。 *1:法律事務所の共同経営…

独立計画の第1歩

新年の幕開けとともに決意し,西宮戎で神に誓い(?),暖めてきた独立の考えをついに第三者に語る日が来ました。初めての相談先は,事務所のもう一人のイソ弁でした(やはり,4人中の一人が抜けることによる影響はボスだけでなく,残されるイソ弁にも大き…